
市販されている簡易型盗聴発見器
<特徴>
・無線式の盗聴器・盗撮器から出る電波を感知しLED(光)やアラーム(音)で知らせます。・手のひらサイズで持ち運びにも便利で、いつでもどこでも気になる箇所を調べることができます。
<感知周波数帯>
・盗聴器に主に使用される周波数帯を中心に感知ができます。・種類によっては、3MHz〜3GHzと盗撮器に使用されている周波数帯を カバーしているものもあり、盗撮器(無線式カメラ)も発見できるタイプもあります。
<デメリット>
・盗聴電波以外の電波にも反応することもあり、(例えば、コードレス電話、携帯電話、電子レンジなど) 反応したからといって全てが盗聴器であるということにはなりません。 こうなると、不安が更に増してしまうこともあるので注意が必要です。<価格>
・2,000円〜10,000円前後で市販されています。・基本機能は、どの機種もほぼ同一です。ただし、使いやすさ、感度の違いはあるようです。
このように様々な簡易型発見器が売られていますが、ここでは 「価格・デザイン・大きさ・反応度合い」 からみて、リーベックス社の盗聴発見器<プラスガード>を使って説明します。
盗聴器発見器<プラスガード>

盗聴・盗撮されているという恐怖感を取り除いてくれる盗聴・盗撮発見センサー!!
● 無線式の盗聴器や盗撮器に近づけると、赤い光 が点滅し、ピーピーとアラーム音が鳴ることで発見できる
● スイッチを押すだけで操作はきわめて簡単!!
・重さ:55g
・サイズ:直径6.1cm×幅1.6cm
・電源:CR−2032 2個3V
・受信周波数領域:76〜770MHz 1.5〜2.5GHz
・感知表示:3色のLEDによる電界強度表示とアラーム
プラスガードの使い方>
▼ 本体の右上にあるのがスイッチです。押すと通常は黄色のランプが点きます。
▼ 電波を感知すると赤色のランプが点滅し同時にアラームがなります。


PICK UP ITEMピックアップ商品
-
タップ型盗聴器
交流100Vを電源とするタップ型の会話用発信機
38,000円(税抜)
-
スタンダードコンクリートマイク
よりわかりやすくなったコントロールパネル
17,500円(税抜)
-
ロングライフレコーダー
長時間録音できるボイスレコーダー
14,800円(税抜)
-
ボイスレコーダペン
VOS機能を搭載、音がする時のみ録音を行なうことができます
14,800円(税抜)
-
壁コンセント型カメラ
住宅でよく使用される壁コンセントに擬装したカメラ
36,000円(税抜)
-
盗撮カメラ発見器
カメラのレンズに直接LEDの光を反射させて、その有無を確認します
18,000円(税抜)
-
ボールペン型録音機
本体クリップを下げるだけで録音開始、クリップを上げると録音停止
14,800円(税抜)
-
クリップ付仕掛け録画ビデオカメラ
モーション検知で自動的に録画を開始/停止する
16,800円(税抜)
-
USBメモリ型仕掛け録音機
時計回路が内蔵されているので簡単に現在時刻を登録することができます。
8,200円(税抜)
-
ハンズフリー録音機
立ち話でもメモ中でも録音できるハンズフリーのボイレコ
12,000円(税抜)
-
集音機機能搭載ボイレコ
集音機機能付きで両耳イヤホンで確実に音声をキャッチします!
6,800円(税抜)
-
リアルタイムGPS
車盗難・車上狙い防止端末『番犬ドンデ』はリアルタイム異常検知通報装置とGPSを小さな筐体に備えています
34,000円(税抜)
-
ボイスレコーダー付きコンクリートマイク
ボイスレコーダを別途用意する事無く、録音が出来るのでコストも抑えられ、コンパクトに 操作できます
39,000円(税抜)
-
リモコンキー型録音機
見た目にも録音装置とは判別しにくい リモコンキー型レコーダー
22,000円(税抜)
-
PCM対応ボールペン型録音機
ボールペン型ボイスレコーダーは相手に気づかれずに録音できるのが最大の特徴
15,800円(税抜)
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。